風車小屋ねこカッチェ
先日の広報あきたに掲載されていましたね。
まだ募集しているかなぁ。
皆さんもいかがですか!

今日は健気で勇敢な猫のお話の紹介です。
「風車小屋ねこカッチェ」 BL出版 1,400円+税
文/グレッチェン・ウェルフレ 絵/ニコライ・ベイリー
訳/今江祥智&遠藤育枝

オランダでの洪水で、
猫と赤ちゃんが生き延びたという実話をもとに作られた絵本です。
と聞くと、丘から風車小屋を見下ろしているこの猫、
勇ましく見えてきますよね。
粉屋のニコと仲良く暮らしていたカッチェ。

かわいい奥さんが来てからは、ちょっと邪険に扱われてしまいます。

これだけで充分切ないのですが…。
赤ちゃんが生まれてからは、自ら家を出て小屋住まいを始めました。
居心地悪くなってしまったのでしょうか。
猫のカッチェとしての台詞はないのですが、
鳴き声と表情から、カッチェの気持ちが伝わってくるようでたまりません。
猫を擬人化していないのもいいですね。

奥さんの目を盗んで、夜中にこっそり赤ちゃんと遊ぶ猫のカッチェのシーン。
かわいいんですよー。
本文と挿絵の他に、
ページの周りに描かれたオランダ風な飾りイラストも素敵です。
まだ募集しているかなぁ。
皆さんもいかがですか!

今日は健気で勇敢な猫のお話の紹介です。
「風車小屋ねこカッチェ」 BL出版 1,400円+税
文/グレッチェン・ウェルフレ 絵/ニコライ・ベイリー
訳/今江祥智&遠藤育枝

オランダでの洪水で、
猫と赤ちゃんが生き延びたという実話をもとに作られた絵本です。
と聞くと、丘から風車小屋を見下ろしているこの猫、
勇ましく見えてきますよね。
粉屋のニコと仲良く暮らしていたカッチェ。

かわいい奥さんが来てからは、ちょっと邪険に扱われてしまいます。

これだけで充分切ないのですが…。
赤ちゃんが生まれてからは、自ら家を出て小屋住まいを始めました。
居心地悪くなってしまったのでしょうか。
猫のカッチェとしての台詞はないのですが、
鳴き声と表情から、カッチェの気持ちが伝わってくるようでたまりません。
猫を擬人化していないのもいいですね。

奥さんの目を盗んで、夜中にこっそり赤ちゃんと遊ぶ猫のカッチェのシーン。
かわいいんですよー。
本文と挿絵の他に、
ページの周りに描かれたオランダ風な飾りイラストも素敵です。
- 2015.10.15 Thursday
- 絵本
- 10:23
- comments(0)
- -
- by かぎしっぽ