招き猫の日
9月29日は、“来る福”、クルフクで、招き猫の日!
右手は金運。左手は人。を招いてくれるらしいです。
ちなみに、
両手バンザイ!はどちらもガッポガッポ招いてくれる、とも、
欲張りすぎて、結局どちらもぱぁ〜っと手放してしまう、とも。
どちらかな〜。
「招福堂のまねきねこ」
文:茂市久美子
絵:黒井健
出版社:学研教育出版
発行年: 2009年
サイズ:21 x 15cm 195ページ
児児童書だけど、主人公は悩める大人たち。
就職活動に行き詰まる女子学生、
商売がなかなかうまくいかない蕎麦屋の店主・・・。
こちらは忙しすぎる会社経営者。
猫に耳かきしてもらえるなんて〜。
悩みは解決したでしょうか???
またたびトラベルという旅行会社が、
人生に迷った時の道しるべとなり、行く先を照らしてくれます。
「まねきねこだ!!」
作:高畠邦生
価格:1,500円+税
出版社:好学社
発行年:2017年
サイズ:26x21 32ページ
眼をギラギラさせた招き猫が表紙。
その招き猫が、ある日空から降ってきます。
それでもって、
街中のだるまを抱えて走り去る招き猫。一体何事!?
不思議で訳の分からない高畠さんの絵本。
大好きです。
あっという間に10月です!!!
灯油を用意しなくちゃ、と思っていたら、
秋田県のガソリン・灯油が値上がりしているみたいですね…
困るなぁ。
- 2018.09.28 Friday
- 絵本
- 12:34
- comments(0)
- -
- by かぎしっぽ